FOOTISTA リバプール編06
ガチャを回して三千里
やっとブスケッツ来ました!
長かった・・・・
何げにチアゴなんたらかんたらも(σ・∀・)σゲッツ!!
これで残すはLE2枚とネイマールとなりました
(-ω-;)ウーンこっからが長そう・・・
ナビ・ケイタが手に入ったのでリバプールで再開(。・∀・)ノ゙ダー
と言うわけで新参入カード紹介
レベルアップ後ですが驚異の総合力90
スピード92!テクニック80
恐ろしい能力ですよね
流石コウチーニョの移籍を決めるきっかけの選手
スピードスターなのが難かなぁ
クロッサーなら良かったのに
オフェンス、ディフェンスをハイレベルにこなすリンクマン
なのだがスキルはミドルエリアブロック
なんか違う感がする
てか怪我耐性Aって・・・・・
こちらもかなりの数値アップで83・・・・
どうもSEGAに評価されていないなぁ
しかもこれで星4コスト110
スキルはフォアザチェック
嫌・・・問題ないけどさ
ポストプレイもできるよね?
てか総合値83でコスト110なんだから
フォアザチェックとポストプレイのダブルスキルでも良くない?
まぁそんなことしたらCロナウドなんてスキルだらけになるけどさw
でフォーメーションは
戦果は・・・・
(´;ω;`)散々ですがな・・・・
パスワーク系のスキルが無いのは痛い
レアに変えてもスルーパスだからね
スキルコンボには程遠い・・・
おまけにフィルミーノが今もっとも悲惨なフォアザチェック
第2弾なら良かったんだろうけどねぇ
正直攻撃はかなり厳しいです
一方守備ですが
中盤はダブルボランチよりはワンボランチでケイタのMBLを発動させた方が固いけど
ケイタが中央で張るので攻撃力が更に低下してしまう
センターバック2人に関しては問題無いですね
サイドバックがノンスキルなのでやっぱり無駄に上がってしまうことも
なんか第2弾より弱くなってる印象が強いです
攻守ともに現時点では相当厳しい
まぁ3試合しかしてないのでデッキ構築、操作がまだまだ大甘です
もっと精進しないと結論は出せませんね~
FOOTISTA アーセナル編03
フィルミーノ引いてガッツした直後がフィルミーノ・・・・
(´・ω・`)今回の引きは厳しいねぇ
今日はボーナスが出たのでがっつり行く(゚Д゚)ノダー
が・・・・
行きしなに本日発売HGCEハイネ専用ディスティニーガンダムを買ってから
ゲーセンに行こうと思ったら・・・
(´・ω・`)市内外3件のジョーシンと本の王国まわってやっと見つけた・・・
そこらら更にゲセン到着後「艦これアーケード」でLibeccio掘りしてたので
FOOTISTAするまでに時間がかかってしまった・・・
(´・ω・`)Libeccioなんて何処にもいませんでしたがね
意気消沈してFOOTISTAするも・・・
(´・ω・`)バティ何処行ってしもうたん?
あああああああああああああああああああああああああああああ
(;・∀・)引きが悪すぎてSEGAを祝ってしまいそう・・・
相変わらずまずはスーパーカップで経験値稼ぎ
でもCPU戦ばかりじゃ飽きますよね?
で折角なのでアーセナルでリーグ戦
今日は1勝1敗とまずまずの出来かな
もう少しやりたかったけどガチャでお金が無くなるよねぇ(;^_^A
まぁ今日はフィルミーノが(何故か2枚も)引けたので良しとしようw
調査兵団よりは結果出したよねw
で第3弾で変換できるプールが増えたので
念願の5-4-1をやるの(゚Д゚)ノダー
問題は左右のハーフがいない事
色々物色したけどメインがサイドハーフの選手がいないあぁ
メインがオフェンシブハーフでサブがサイドハーフの選手を起用することにしました
12-13黒カソルラ
右サイドハーフで使っていますが総合値78まで落ちるのがちょっと悲しい
しかし柏田P曰く能力が下がるのでは無くスタミナが減るとの事なので
サブポジションなら動きに問題は無いはず
問題はコスト120って・・・・
スキル無しは痛いけどコスト並みの動きはしてくれます
テクニックが高いので特殊モーションで切り抜けるのが良いですね
ウィンガーよりインサイドを意識してくれるのも良いですよね
12-13白ロシツキー
左サイドハーフで使用
(-ω-;)総合力は71まで落ちます
コスト100ですがテクニックは79と特化型の選手です
パスワークは問題ないしスピード68ですが苦労したことは無いです
ただ・・・イニエスタ並みにスタミナの減りが激しいので
バックアッパーか代わりのスタメンを探さないと(´・ω・`)
12-13黒アルテタ
一応ディフェンシブハーフがメインなんですが
セントラルの能力値ですよね
救いはコスト100で総合値80でテクニック80
ベンゲル時代の選手はテクニック重視だねぇ
まぁ相方に守備専のコクランがいるのでなんとかなるかもですが
奪取力は低く先読みが外れるとやばい
プレス指示で追っかけさせた方が悪手となる可能性も
勝ち試合はカソルラのおしゃれパスからオーバメヤンに合わせるパターンと
混戦からのミドルが入ったパターン
負け試合は相手にRバッジョがいてテクニックに翻弄されて真ん中抜かれたパターン
今回はドリブルで抜くよりターン等のテクニックで抜く方が可能性がありますね
まぁ2試合なんでもう少し研究しないとまだまだ解らないことだらけですけどね
FOOTISTA アーセナル編03
フィルミーノ引いてガッツした直後がフィルミーノ・・・・
(´・ω・`)今回の引きは厳しいねぇ
今日はボーナスが出たのでがっつり行く(゚Д゚)ノダー
が・・・・
行きしなに本日発売HGCEハイネ専用ディスティニーガンダムを買ってから
ゲーセンに行こうと思ったら・・・
(´・ω・`)市内外3件のジョーシンと本の王国まわってやっと見つけた・・・
そこらら更にゲセン到着後「艦これアーケード」でLibeccio掘りしてたので
FOOTISTAするまでに時間がかかってしまった・・・
(´・ω・`)Libeccioなんて何処にもいませんでしたがね
意気消沈してFOOTISTAするも・・・
(´・ω・`)バティ何処行ってしもうたん?
あああああああああああああああああああああああああああああ
(;・∀・)引きが悪すぎてSEGAを祝ってしまいそう・・・
相変わらずまずはスーパーカップで経験値稼ぎ
でもCPU戦ばかりじゃ飽きますよね?
で折角なのでアーセナルでリーグ戦
今日は1勝1敗とまずまずの出来かな
もう少しやりたかったけどガチャでお金が無くなるよねぇ(;^_^A
まぁ今日はフィルミーノが(何故か2枚も)引けたので良しとしようw
調査兵団よりは結果出したよねw
で第3弾で変換できるプールが増えたので
念願の5-4-1をやるの(゚Д゚)ノダー
問題は左右のハーフがいない事
色々物色したけどメインがサイドハーフの選手がいないあぁ
メインがオフェンシブハーフでサブがサイドハーフの選手を起用することにしました
12-13黒カソルラ
右サイドハーフで使っていますが総合値78まで落ちるのがちょっと悲しい
しかし柏田P曰く能力が下がるのでは無くスタミナが減るとの事なので
サブポジションなら動きに問題は無いはず
問題はコスト120って・・・・
スキル無しは痛いけどコスト並みの動きはしてくれます
テクニックが高いので特殊モーションで切り抜けるのが良いですね
ウィンガーよりインサイドを意識してくれるのも良いですよね
12-13白ロシツキー
左サイドハーフで使用
(-ω-;)総合力は71まで落ちます
コスト100ですがテクニックは79と特化型の選手です
パスワークは問題ないしスピード68ですが苦労したことは無いです
ただ・・・イニエスタ並みにスタミナの減りが激しいので
バックアッパーか代わりのスタメンを探さないと(´・ω・`)
12-13黒アルテタ
一応ディフェンシブハーフがメインなんですが
セントラルの能力値ですよね
救いはコスト100で総合値80でテクニック80
ベンゲル時代の選手はテクニック重視だねぇ
まぁ相方に守備専のコクランがいるのでなんとかなるかもですが
奪取力は低く先読みが外れるとやばい
プレス指示で追っかけさせた方が悪手となる可能性も
勝ち試合はカソルラのおしゃれパスからオーバメヤンに合わせるパターンと
混戦からのミドルが入ったパターン
負け試合は相手にRバッジョがいてテクニックに翻弄されて真ん中抜かれたパターン
今回はドリブルで抜くよりターン等のテクニックで抜く方が可能性がありますね
まぁ2試合なんでもう少し研究しないとまだまだ解らないことだらけですけどね
FOOTISTA 雑記01
とりあえず軽い愚痴を
(´・ω・`)ガチャが厳しすぎて先に進まない
ノーマルガチャでブスケッツ・バティストゥータ・ベッケンバウアー
が出ない・・・
まぁプレミアは6回しか引いてないから運もへったくれもないんだけど
ノーマルは15kぐらいブン回しているからなぁ
まぁバティストゥータしか急いで使いたい選手は無いけどね
まぁ出るまで回すからお金が厳しいだけなのです
(´・ω・`)まぁそれが重大なわけだが
今スーパーカップをチャレンジしているんだけど
てか固すぎるんだよなぁ
大体1-1か0-0で試合が終わって
100%PK戦で負けるを繰り返しています
てか負けたことは1回もないんよ
全部PK戦で散るのよ
PK戦は時の運って言ってるけど
現時点では負けフラグです
ただマドリード、バルサとやった時はPK戦に勝ててるんですよね
やっぱり新カードは優遇されてるんですね(ニッコリ
(゚∀゚)こっちのキーパーもオブラクだけどなぁああああああああああああああ
--今回の目玉キーパーに間違いは無いと思うけどね
今回のFOOTISTAは選手ランクアップがあるので
CPU戦は極力レベル上げに使いたいという色気を出してしまうのも
負ける原因なんだろうなぁ
でもカードが変わると露骨に動きがよくなる事があるからね
まぁ目的の1人のムスタフィはランクアップ終了
あとはオーバメヤンだけ
だが
マジで今verオーバメヤンがテンプレなの?
全然点とらないんだけど
ミリクとか高フィジカルでターゲトマン持ちの選手の方が
センターフォワードとしては優秀ですよね
一方スピードスターやドリブルのスキルは弱体化している気がします
弱体化と言うより守備が有利なゲームバランスになったため
ターゲットマン以外が有利さを出せない感じです
千奈美にフォアザチェックの弱体は良いのですが
マンジュキッチが弱体する以上にビジャじゃ全く点が取れない
と言う目も当てられない惨い現実が・・・・
まだまだ感覚がつかめないので日々精進なのですが
休みがうまくかみ合わないのが辛いなぁ・・・
FOOTISTA アーセナル編03
(´Д`)ハァ…
記事見てると皆さんの引きの景気が良いですなぁ
LEは日本人ばかりだし・・・
高レートなんて引けやしない
唯一の救いは
オーバメヤン、ムスタフィ、マネ
とブログの企画でほしい選手は早めに出たことですかね?
スーパーカップで鍛えて早く対人戦で試したいところです
試すと言えば試合内容の方ですが
バージョンアップ後かなり変えると言われていたのですが
ゴリブルできないのは確かです
ゴリブルと言うかドリブルで抜く力自体が弱ってます
まぁあくまで使用感ですけど
抜かれると言うことが減りそうなうえに
しっかりと守備をするようになりました
タックルではなくしっかりと足元で奪うので
ディフェンスが固くなり試合がロースコアになる事もしばしばですね
さてアーセナルの続きです
GKはそのままチェフ
DFもSTのモンレアル、1弾のベジェリン、2弾のパパスタソプロース
とすでに3枚そろっているので4バックなら後1枚だけです
17-18黒コシールニー
スキルなしですがコスト110でこの能力は高い
パワーは当然のようにありますがスピードも74で
下手すれば相手のフォワードより速い
身長は186センチですが190越えのように見えるほど
巨漢との競り合いも強い
(´・ω・`)ただ怪我耐性Cは仕方ないけど厳しいね
17-18黒ムスタフィ
コシールニーと比べると劣るけど良い能力です
総合的には84と高いし
強さも早さも兼ね備えている
ただコシールニーと比べると同コストなので使用をためらってしまう
結果、コシールニーとパパスタソプロースで解決!
だったんですが意外と早く第3弾ムスタフィが手に入ったので
成長後はムスタフィ、パパスタソプロースで決まりですね
しかも2人ともPBL持ちとかなり固くなりそうです
失点率は低かったですよ(勝ったとは言っていない
アーセナル編04では新カードのオーバメヤン、ムスタフィ入りで考査します
おまけ
14-15OE黒アフロ
総合力が低い・・・・
オフェンスもディフェンスも60台はかなり厳しいなぁ
ただパワーは85とやはり高いし
(ΦωΦ)身長194はでかい!
この特性をうまく生かせばなんとかなる気もします
なんせコスト100は引継ぎカードとしては低いのも良いですね
まぁユナイテッドの再現まではまだまだ先になりそうですがw
FOOTISTA アーセナル編02
今日から第3弾!
運良く休みなので昼過ぎにセガワへ行きますか
まぁ4弾が出るまでにスーパーカップを制覇して
クリア報酬(σ・∀・)σゲッツ!!しないとね
初日はガチャのカードはほぼ全て印刷になるので
旧カード検証は少し時間が経ってからになりそう
(ΦωΦ)アフロは今日中に変換するけどね
アーセナル編の前回の続きです
結局4-5-1にしたいのだが左右のハーフがいないので
4-4-2のダイヤモンド(古っ)で挑む事に
これによって1トップから2トップに変更
4-4-1-1のSSを置くことも考えたんだけど・・・
まずは絶対に外せないエース
17-18SOCオーバメヤン
スピード90はえげつないw
スキル持ちで総合値85のコスト120
オーバメヤンのイメージならスピードスターだと思うんだけどなぁ・・・
パワー76は次第点ですのでターゲットマンには厳しくないかと少し不安
スピードで突破するか裏を取りに行くみたいなプレーを期待しているんだけどね
速いって理由でウィングで起用してベンゲルは失敗したから
σ(゜∇ ゜)はCFにこだわりたいです
17-18ブレイクスルーラカゼット
2トップの一角を期待してたんだが完全にオーバメヤンの下位互換
コスト100総合値75もかなり物足りない
サッカー選手としては小柄だがボディバランスがいいしあたりも強いのに
パワー69は無いわぁ~
スピードの80も少し過小評価なんだけどまぁコスト100だから仕方が無いのかな?
16-17黒 ジルー
コスト110は少し重いけど
パワーが85と高くスピードも71と鈍足では無い
更にテクニックが72でドリブルもトラップも70越え
いいやんいいやん!
でも
(´・ω・`)饅頭は各パラが少しづつ上でスキル持ちでコスト100
(´・ω・`)スキルのフォアチェックの能力落とした程度で弱体化するんか?
まぁスピードのオーバメヤンとの相性はジルーの方が(・∀・)イイ!!ね
それこそターゲットマンのスキル持ってても良いぐらい
身長が高くてポストプレイの出来る選手だしね
しかもイケメンで海外ではセクシーの代名詞
が・・・・
16-17とチェルシーに飛ばされる前のシーズンの為か
モチベーション安定度Cって・・・・
モチベーション以外はいけそうな予感の2トップが完成しました
後はDFを探して本格始動ですねw
FOOTISTA アーセナル編
FOOTISTAになってから雑誌代が馬鹿にならなくなってきましたね・・・
でもFOOTISTA19だけの現象ですよね
どのクラブも少数しかカードが無いので
コストの関係上買わないと選択肢が増えないですからね
FOOTISTAは始まったばかりなのでこういう厳しい状況もありますが
其れゆえ旧カードの研究も必須と言えなくもないです(どっちだw
今回からはアーセナル
理由はスーパーカップでランクアップの経験値稼ぎしていたら
オフェンシブハーフで使うとかなりトリッキーなプレイをしてくれたため
これはアーセナルでやるべきと思ったためです
σ(゜∇ ゜)の勝手なイメージでやっぱりアーセナルと言えば
4-5-1で中盤制覇型ってイメージが強い
今年からエメリになって若干色々なフォーメーション、戦術を使ったけれど
4-5-1も使っていましたよね
3バックも使ってたけどイマイチだったし
てかエメリってどーなの?
PSGじゃ毎年優勝してたけどCLはイマイチ
戦力的には高いとPSGは言われてるけど
CL常連ほどの選手層には見えないから妥当ともいえるけど
結局アーセナルは今年もCL落としましたやん
サッリはなんやかやでCLは確保したしEL取ったし
良い監督だけどガナのサポを納得させるだけの実力があるのかな?
(ΦωΦ)とCP1600前後の俺が言ってるわけだが・・・・
で実際問題になるのは
このゲームのサイドハーフ適正少なすぎる問題
正直ムヒタリアンまでサブですら適正が無いとかどーよ?
まぁ愚痴っても仕方ないので
そういう時の為の旧WCCFカード
とりあえず3枚変換してみました
17-18黒エルネニー
17-18ラムジー
17-18ジャカ
(´・ω・`)まさかの全員CM・・・
(´・ω・`)しかも全員サブがDMだけって・・・
これはかなり痛い・・・
完全に計算外です
正直ラムジーならサブで持ってて当たり前と思っていましたので・・
ラムジーもねぇ、ムヒタリアンもねぇサイドハーフなんてみたこたねぇ~♪
やばいのは実はそれだけでない・・・
(´・ω・`)ディフェンシブハーフも1人もいない
ジャカはメインがDMでオールラウンダーって信じてたのに><
そして唯一のFOOTISTAカードのグェンドゥジもメインCMでサブがDM
初期構想は右のハーフがラムジー左のハーフがエルネニー
DMにグェンドゥジとジャカの2枚
これに中央にエジルで完成予定だったのに・・・
とりあえずDMには心当たりが・・・
17-18黒コクラン
最近出場機会減ったけど純粋なアンカーだから
流石に主適正はDMですね
まぁこれでDMは確保出来たわけだが
正直コクランで守備が76は納得できない・・・
80あっても問題ないと思うんだけどなぁ・・・
まぁそれで愚痴るならラムジーのオフェンス70はいじめレベルだけどさ・・・
とりあえずサイドハーフ抜きで構想を練り直しだあなぁ・・・